委員会名についてですが、福岡市教育委員会が10年ほど前から市立の小中学校全てで掲げている「挨拶・掃除・自学・立志」というスローガンにもあり、また来年の国の教育改革の骨子としての「自ら考え行動し解決できる人材の育成」ということにもあるように逞しい日本人を育てるためには高い志を持たせることが大切、と全国でアントレプレナーシップ(起業家精神)教育に力を入れています。皆様方は起業された方や1000年以上続く神社であったり老舗でも創業者の気持ちで高い志を持って時代に即したやり方で経営されていると思います。その志を次代を担う若者に伝え、未来の人づくりにご尽力頂きたいと思います。教育とは学校・家庭・地域社会の「共育」で成り立ちます。皆様のお力で教育界に刺激を与えていきたいと思っておりますので、何卒お力添えをよろしくお願い申し上げます。
1月度立志共育委員会報告
一般社団法人博多21の会
博多21の会とは博多21の会は、地元福岡で育ち、福岡に企業基盤を持つ若手経営者、または文化人の会です。 会員同士互いに切磋琢磨しながら、福岡の企業から九州、日本の企業へと仲間入りできる経営者を目指すとともに、 地域経済の活性化、福岡の未来像を見つめて提言し、親睦を図る会です。
0コメント