梅雨入り前の快晴のもと、大自然の中での田植え体験となりました。会員のなかにはご家族も一緒に参加された方も多く、子供たちも日頃入ることのない田んぼのなかで悪戦苦闘しながら田植え体験を楽しんでいました。田んぼの中の生き物(タニシやカエル)に興味津々。大人たちは限られた時間の中、指導担当の叱咤激励のもと、見事予定の田植えを終えました。秋には約一俵(60kg)のお米が収穫できる予定です。田植えの後は糸島野菜の収穫など、自然を満喫して協同作業の醍醐味を体験できました。今回の田植え体験を通じて素晴らしい日本の水田、文化を守る活動を行うことができました。今後も食育などで九州活性化に繋げていきたいと思います。秋の収穫祭も楽しみな委員会となりました。
6月度九州活性化委員会報告
一般社団法人博多21の会
博多21の会とは博多21の会は、地元福岡で育ち、福岡に企業基盤を持つ若手経営者、または文化人の会です。 会員同士互いに切磋琢磨しながら、福岡の企業から九州、日本の企業へと仲間入りできる経営者を目指すとともに、 地域経済の活性化、福岡の未来像を見つめて提言し、親睦を図る会です。
0コメント