• HOME
  • 会について
  • 会のあゆみ
  • 入会案内
  • 委員会紹介
  • 会員紹介
  • 福博歳時記
  • EVENT
  • 博多21の会 会歌
  • 会員専用
  • 昭和61年~平成6年の主な行事
  • 平成6年~10年の主な行事
  • 平成11年~14年の主な行事
  • 平成15年~16年の主な行事
  • 平成17年~18年の主な行事
  • 平成19年~20年の主な行事
  • 平成21年~22年の主な行事
  • 平成23年~24年の主な行事
  • 平成25年~26年の主な行事
  • 平成27年~28年の主な行事
  • 平成29年~30年の主な行事
  • 2019年~2020年の主な行事
  • 2021年~2022年
  • 会長挨拶

2014.02

2014年度総会・第126回講師例会の開催

2月21日市内のホテルにて、2014年総会、126回講師例会を開催いたしました。講演会は、東京大学元総長、現在プラチナ構想ネットワーク会長の小宮山宏さまをお迎えしました。日本「再創造」-プラチナ社会に向かう課題解決先進国ーとのテーマにてお話を伺いました、量的豊かさを得たら、「人生の質」高いクオリテーライフを実現する社会へそれをプラチナ社会と定義する。そのためには、「ゼロサムの量的競争」「飽和しない質的競争」にて戦い経済成長をもたらす。、自然との共生社会、省エネエコなどにて自然自給国家を目指します。それは、(エコロジー)(心もモノも豊か)(資源の心配がない)(雇用がある)(老若男女が参加)、を目的とする社会であり、それらの課題に向かう...

2014.02.18 09:00
  • 平成25年~26年
  • 例会
  • EVENT

会員向けInformation

Copyright © 2023 一般社団法人博多21の会.