2019年度7月度例会教育哲学者 苫野一徳(とまの いっとく)氏をお招きし7月例会が開催されました。オブザーバーとして教育機関の方々も多数参加いただき、「学校をつくり直す 〜次の100 年の学校システムを構想する〜」と題し、これからの学校教育の在り方の、目からうろこのお話でした。2019.07.25 09:002019年~2020年例会EVENT
7月度福博振興委員会講演;「~都心界・天神発展会が牽引する天神流街づくりとは~」 (天神発展史を識る第3講) 講師;益田啓一郎先生(ブラタモリ案内人、福博アーカイブの第一人者) ;柴田嘉和会員(株式会社しばた洋傘店代表取締役) 福岡発展のなかで、天神が果たした役割を振り返る「天神発展史を識る」第3回目となる今回は、福岡独自の商業施設共同体「都心界」「天神発展会」にスポットを当てて、講師の益田先生と当会会員で「新天町の重鎮」柴田先輩の対話形式にての委員会でした。まずは、柴田先輩がご用意いただきました貴重な天神地区の歴史的な写真を交えながらの天神の歩みをお語りいただき、そこから益田さんとの対談で話は進んでいきました。中牟田喜兵衛が、松永安左エ門の誘いで...2019.07.17 09:302019年~2020年INFO